ていねブログ

北海道札幌市手稲区。ていねブログのイネ子です(^o^)/ 手稲区のことを中心に札幌、北海道、気になることを綴ります。



あなたの愛車は今いくら?

美味しい記録

キテネ食品館2022.11.6/おやつラーメンで昼食を

キテネ食品館での、お買い物記録です。 私にとってキテネ食品館は「手稲暮らしが楽しい!」と思わせてくれた特別な激安スーパー。何年経ってもキテネ食品館でのお買い物は毎回楽しいです。 ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海…

ふわふわもちもち食感で幸せ/豆太の豆乳おからドーナツ(札幌市手稲区)

添加物、化合物を一切使用せず、厳選した大豆・ニガリ・水だけを使って、安心でおいしい昔ながらのお豆腐作りにこだわっているお豆腐屋さん「豆太」。 北海道札幌市手稲区の工場直売所ではおとうふはもちろん、季節限定商品や直売所限定商品を楽しむことがで…

キテネ食品館2022.11.1/カフェインレスコーヒーにつられて

キテネ食品館での、お買い物記録です。 私にとってキテネ食品館は「手稲暮らしが楽しい!」と思わせてくれた特別な激安スーパー。何年経ってもキテネ食品館でのお買い物は毎回楽しいです。 ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海…

発見!タカトシランド 手稲駅エリアで紹介されたお店6店舗

2022年10月28日放送の、発見!タカトシランド「手稲駅エリア」で紹介されたお店をまとめました!(※2022.10.28時点での情報です) ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気…

簡単にそれっぽくなるハロウィンカレーの盛り付け

2022年10月31日。 諸事情により盛大なハロウィンパーティはできる状況ではないのでささやかながらカレーライスの盛り付けを工夫をしてハロウィンを感じてみました。 ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶや…

パティスリーフィリアのクリスマスケーキ2022

今年もクリスマスが近づいてきましたね。 札幌市手稲区に本店を構える「パティスリーフィリア」の2022年クリスマスケーキについてまとめました。 ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下の…

北海道で沖縄料理!石垣島出身のおばあのお店【芭蕉庵】メニュー(札幌市手稲区)

札幌市手稲区にある「芭蕉庵」は沖縄そば(八重山そば)の店。 石垣島出身のおばあが作る『八重山そば』 麺は沖縄本島よりお取り寄せ! 北海道以外の場所で暮らしたことがなくて南国沖縄の暮らしは憧れ・・・ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札…

キテネ食品館2022.10.16/美味しいミルク紅茶に出会った。

キテネ食品館での、お買い物記録です。 私にとってキテネ食品館は「手稲暮らしが楽しい!」と思わせてくれた特別な激安スーパー。何年経ってもキテネ食品館でのお買い物は毎回楽しいです。 ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海…

鶏白湯専門店つけ麺まるや札幌西宮の沢店が新規オープン!(手稲区)

鶏白湯(とりぱいたん)専門店つけ麺まるや札幌西宮の沢店が新規オープンです! ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフォローしていただけると嬉しいです(^…

手稲駅構内に惣菜店「農家の息子」が2023年6月30日にオープン!

「化学調味料の使用を極力控えた手作りのお惣菜とお弁当を販売する「農家の息子」が手稲駅構内に新規オープンです! ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフ…

メニューが豊富なクロワッサン専門店【深井商店】(札幌市手稲区)

札幌市手稲区にある深井商店はクロワッサンの専門店。 メニューが豊富で行くたびにワクワクするお店です! ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフォローし…

3種類のハロウィン限定パンをゲット!ロイズ西宮の沢店

ロイズ西宮の沢店でハロウィン限定パンをゲットしてきました(^^)/ ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフォローしていただけると嬉しいです(^^)/ ハロウィ…

「からやま手稲富丘店」ビバホーム駐車場内にオープン!

2022年10月下旬、札幌市手稲区に「からやま」がオープンです! →11月11日にオープンする事が決まった様です! ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフォロー…

グルメ回転寿司函太郎が札幌市手稲区にオープン!

グルメ回転寿司函太郎がついに札幌に出店です! ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフォローしていただけると嬉しいです(^^)/ グルメ回転寿司函太郎とは?…

うずらの卵が2パックで100円だったから。

ときどきプチ贅沢な気分を楽しみたくて行く「まちのたまご屋さんコッコちゃん」。 先日うずらの卵が2パック100円で販売されていたので思わず購入したていねブログのイネ子です(^^)/ コッコちゃんについてはこちらもどうぞ↓ www.teinekuineko.com www.teinek…

卵の自動販売機。【まちのたまご屋さんコッコちゃん】で新鮮でおいしい卵。お買い得卵も!

2023年4月14日追記 ※千歳農場において2023年3月28日に高病原性鳥インフルエンザ感染が判明し、558,000羽が殺処分となりました。まちのたまご屋さんコッコちゃんは、このことによる影響が出ている可能性が高いため最新情報は公式サイトなどをご確認くださいま…

常備したい「わが家は焼肉屋さん」。絶対美味しく仕上げてくれてありがとう。

ときどき唐突に料理の記録をしたくなります。今日、常備しておきたい調味料が切れてしまいました。明日買いに行かなくては。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ていねブログのイネ子です(^^)/ 基本的に料理は楽に済ませたいです。よっぽ…

可愛いくて美味しい!プレゼントにも!【お菓子の家 dilili】石狩郡当別町

先日、とても可愛らしいサブレの詰め合わせをいただきました( *´艸`) 箱を開けた瞬間可愛らしい動物のサブレにテンションがあがりましたよ。 今回はそんな可愛らしい動物サブレを販売する「お菓子の家 dilili」さんについてのご紹介になります(^^)/ ていね…

手稲区で栽培される札幌の特産品「大浜みやこかぼちゃ」の最高に美味しい食べ方を見つけた。

ていねブログのイネ子です(^^)/ タイトルが長くなりましたが、手稲区で栽培される札幌の特産品「大浜みやこかぼちゃ」の最高に美味しい食べ方を見つけた!かもしれないのでその記録をしておきたいと思います。 こちらの関連記事もどうぞ→ www.teinekuineko.c…

札幌市手稲区で栽培されるサッポロスイカは甘くておいしい!かつての名前は「山口スイカ」。

手稲区の手稲山口地区で栽培される「サッポロスイカ」。甘くてホクホクでとても美味しいブランドかぼちゃ「大浜みやこ」とともに毎年楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。今回は「サッポロスイカ」についてまとめてみました(^^)/ (adsbygoogle = …

キテネ食品館2022.8.7

ていねブログイネ子です(^^)/ キテネ食品館へ買い出しに行ってきましたよー。 今回の1番の目的はこれ。 家族からの評判が良すぎて勢いあまって3本購入です( *´艸`) 普段はブラックコーヒーしか飲まない私も少々甘いものを欲する作業が立て込んでいるためこ…

まつもり農園直売所で購入したズッキーニ。おすすめされたとおりに調理してみました(^^)/

手稲山口の【まつもり農園直売所】で新鮮野菜とソフトクリーム(^^)/【大浜みやこ・サッポロスイカ】

直売所へ特産のかぼちゃやスイカを買いに行く!のが手稲で暮らすようになって楽しみになったことのひとつです。 「大浜みやこ」や「サッポロスイカ」など手稲で栽培される特産のかぼちゃやスイカをとても新鮮な状態で直売所で購入できるなんて、なんて幸せな…

手稲区で栽培される【大浜みやこ】は甘くてホクホクのブランドかぼちゃ!本当に美味しい!

ていねブログのイネ子です(^^)/ 今回は札幌特産のかぼちゃ! 札幌市の主に手稲区で栽培される【大浜みやこ】というとても美味しいかぼちゃについて記録していきますよ~(^^)/ 大浜みやこって? 大浜みやこ食べました! 大浜みやこどこで買う? (adsbygoogle …

ペンギンベーカリーが札幌市手稲区で2022年11月オープン

ていねブログのイネ子です(^o^)/ ペンギンベーカリーが2022年11月に手稲区でオープンするとのことでとても楽しみですね! 求人・転職情報のはたらいくより 実際に行ってきましたよ!⇒ 可愛い!黒胡麻あんたっぷり!ペンギンベーカリーの「福うさぎ」/手稲…

ジューンベリーの実を収穫

我が家のジューンベリーのお手入れをしました。 といっても、何の知識もないのでとにかくどこがどうなっているのかわからなくなっている枝や葉を適当にカットしてかなりすっきり。 果実が6月(June)に収穫できるところから、ジューンベリー(英: Juneberry)…

敷居の高いスタバ

スタバは都会の人がスマートに注文してスタイリッシュに楽しむものだから、田舎出身の私には敷居が高い!と思い続けているイネ子です(^^)/ コーヒーは大好きで自宅では毎日飲むのですがなかなかスタバでコーヒーという経験がないです。正確に言うと片手で収…

ミートローフ2022.6.23

久しぶりにミートローフを作りました。野菜中心の生活をしようと意識しているため、冷蔵庫に野菜が豊富だったことと冷凍していた鶏もも肉をどうにかしなきゃ…。それになんだか気持ちがもやもやする。これはひたすら野菜を刻みまくって発散させるしかない。と…

ラーメンさんぱち 星置店

札幌市手稲区星置の「さんぱち」へ行ってまいりました。実はかなり前から(10年くらい?)ラーメン屋さんでラーメンを食べると必ず体調を崩してしまうようになっていた私。おそらく「脂」が多すぎるものを体が拒否しているのではないかと想像しています。で…

キテネ食品館2022.6.13

キテネ食品館へ買い出しへ行ってきました。 野菜類、キノコ類はキテネ食品館で調達する!のが理想。今はレタスが美味しくてお安くて大変助かっています♪目的のものをかごに入れた後はその日お安いものは何かな~と店内を見て回ります。キテネ食品館で初めて…