2022年11月8日火曜日。皆既月食が起こりました。また、その月食の最中に月が天王星を隠す「天王星食」も起こるという非常に珍しい天体ショーとなるということで、普段から(知識はないけど)月を見るのが好きな私はとてもワクワクしました~!
ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフォローしていただけると嬉しいです(^^)/
月食ってなんだっけ?
まずはじめに簡単に月食についておさらいをしておきます。
地球と月は太陽の光を反射して輝く天体です。地球にも太陽の光による影があり、太陽とは反対の方向に伸びています。この地球の影の中を月が通過することによって、月が暗くなったり、欠けたように見えたりする現象が「月食」です。(出典:月食とは | 国立天文台(NAOJ))
地球の影の中を月が通過するときに、影に隠れた月の部分が欠けたように見える現象を月食というんですね。
皆既月食の流れ
表現が適切でないかもしれませんができるだけわかりやすいように皆既月食の流れを簡単にまとめてみました。
満月の状態から→月が欠け始める部分食が始まり→完全に地球の影に隠れた状態の皆既食の状態を経て(月が赤黒く見える)→また月に光が当たりはじめて部分食の終わりを迎え→満月に戻る。
2022年11月8日の皆既月食を観察
私は札幌市手稲区の自宅から空を見上げて皆既月食観察をしました。
※写真はいつものように基本的にはボケ、手ブレの影響を受けていることをご了承ください(泣笑)
今回の月食のスケジュール
月食は全国どこでも同じタイミングで始まり終わるんですね。(見える方位や高度は異なります。)今回の月食のスケジュールは・・・
- 18時9分に満月が地球の影(本影)に入って月が欠け始める部分食の開始。
- 部分月食開始から約1時間10分後の19時59分を挟んで約85分間皆既状態が続く。(月が赤黒く見える時間ですね!)
- 20時42分、皆既食が終了。月が明るく丸い形へ戻り始める。
- 21時49分、部分食終了。白く丸い満月が輝く。
ちなみに天王星食の方は見る場所によって時刻が異なり、札幌の場合は20時49分頃潜入開始、21時47分頃出現開始との事でした。
綺麗な満月(17時13分)
月食が始まる前の空を見るときれいな満月を見ることができました。
部分食が始まった
18時11分撮影
左下から月が欠けていくのが観察できました。
18時16分撮影
18時56分撮影
あっという間にどんどんかけていく月。普段は気にもしないですが、宇宙の動きを感じます。
皆既食(赤黒い月)も観察(20時38分撮影)
部分食が進み、もうすぐ全部隠れる!(皆既食の赤い月が見られる!)というタイミングで非情にも雲に覆われてしまった月。諦めかけていましたが、雲が晴れて無事に観察することができました。
部分食の終わりの観察
しばらく赤い月の観察後、また月に光があたりはじめ、いつもの月に戻っていくところも観察することができました。
21時30分撮影
21時44分撮影
ここまで観察したところでまた、雲に覆われ始めたので今回の皆既月食観察はココで終了です。久しぶりに長い時間、空を眺めることができてとても楽しいひと時を過ごすことができました。
まとめ・関連記事など
ときどき雲に観察を阻まれながらも楽しくまんまるの月が欠けていく様子や、完全に地球の影に隠れて赤黒く見える皆既食の状態、また光を浴び始める月を観察することができてとても楽しかったです。「天王星食」のほうは肉眼ではかなり厳しいので撮影した写真を拡大してみたりYouTubeの生配信を見たりしながら楽しみました。
多くの人が同じ空を見上げてひとつの星(月)を眺めたかと思うと少し不思議な気持ちになりますね。