初めてコガラを知ったのは以前の記事(久しぶりの緑地で出会った「コガラ」の可愛らしさ - ていねブログ)で触れた時でした。それ以来、あの愛らしい姿をもう一度カメラに収めたいと心待ちにしていました。そして、今回ついにそのチャンスが訪れたので記録しておこうと思います。
ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にX(旧Twitter)フォローしていただけると嬉しいです(^^)/
ピーピーピーピーピーと高いさえずりが聞こえたら…
散策をしていると「ピーピーピーピーピー」と高くてすこし控えめなさえずりが聞こえてきました。たしかこれはコガラのさえずり!!となんとなく覚えていた私。(最近野鳥の魅力に夢中になった私は鳥のさえずりを動画や音声で聞けるサイトでときどき予習しています。)
コガラ発見!
辺りを見回すと小さな体ですばしっこく動き回るコガラ発見です!
小さくてまるくて、なんて可愛らしんだ~(´▽`*)
この日は比較的肉眼でもわかるくらいの距離でちょろちょろしてくれていたので撮影チャンスがたくさんありました。
移動のためにちょっとジャンプをしたところ↓
撮影しやすいところにとまってくれる子だったなあ(´▽`*)
お気に入りの写真↓
真下から撮ると白いお腹のモフモフ感がこれまた可愛い。
まとめ・関連記事
今回はすっかり大好きになった「コガラ」についての記録でした。
野鳥を撮影するための設定がまだよくわからず試行錯誤の日々。
天候によっても変えなくてはならず、同じ天候でも背景によっても設定を変えた方が良かったりとなかなか難しいですがそれを上回る楽しさ!あまりのめり込みすぎるともっといい機材が欲しくなってしまうので「ほどほどに」と自分に言い聞かせる日々です(笑)
あと、寒さ対策!!
最後までご覧いただきありがとうございます。