2025年5月、公園や住宅街で立て続けに初めての野鳥に出会いました。
今回ははじめまして!のコムクドリさんの記録です(^^)/
ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にX(旧Twitter)フォローしていただけると嬉しいです(^^)/
白いほっぺがチャームポイント、コムクドリ
先日、公園を歩いているときに聞きなれない鳥の鳴き声が聞こえてきました。
姿を探そうとキョロキョロしてみるといましたいました!
高い木の上の方にいたので真下から見上げるような角度。
これははじめましての鳥さんだ~!とワクワクします。白くてフワフワした感じ?
体の大きさはスズメより少し大きめの印象。
写っているのは4羽ですが、おそらく20羽くらいいたと思います。
この後も公園内を歩き回っているとまた出会うことができて、お顔も拝見できましたよ。
ぱっと目を引いたのは、その白い顔と赤茶色のほっぺたでした。なんて可愛らしいお顔なんでしょう(´▽`*)
帰宅して調べたところ、この鳥は「コムクドリ」という名前だとわかりました。
今回出会ったのはどうやらオスの個体のようです。
やわらかい新芽をついばんでいるところでしょうか。
数日後、別の場所でもコムクドリに出会いました。
今度は前回より近い場所にいる!
肉眼では難しいですがレンズを通してみると可愛いお顔を前回よりきれいにみることができました。
そして、なんだか配色がペンギンみたいに見えてしまいましたよ(´▽`*)
まとめ・関連記事
今回は私にとってはじめましての「コムクドリ」のオスの記録でした。
まるでミニペンギンのような愛らしい姿にとてもワクワクしましたよ♪
最後までご覧いただきありがとうございます(^^)/