2022年4月に大丸札幌店の地下1階ほっぺタウン内にオープンした【SNOW】CHEESE スノーチーズ。
気にはなっていたものの人込みが少々苦手な私、いまだ試せずに過ごしていましたが、なんとありがたいことに購入した方からおすそ分けをいただくことができました!
見た目のかわいらしさはもちろん、期待を裏切らないおいしさでしたよ~♪
ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフォローしていただけると嬉しいです(^^)/
【SNOW】CHEESE スノーチーズの基本情報
〒060-0005
北海道札幌市中央区北5条西4丁目7 地下1階
SNOW CHEESE(スノーチーズ)
公式サイト→公式“生食感チーズ”のチーズ菓子専門店[SNOW]CHEESE | スノーチーズ
-
営業時間:午前10時〜午後8時
-
電話: 011-828-1111(大丸札幌店)
コンセプト
雪はいつか解けてなくなりますが、
その情景は人の心に、様々な思い出と共にあります。
誰の心にもいつまでも残る、そんなお菓子を北海道から届けていきたい。
その想いからこのブランドはスタートしました。
SNOWというそれぞれの文字が表す美味しさへのこだわりを、
素晴らしい人々や素材との出会い、
技術の進歩と共に、このお菓子に注ぎ込みました。
どうぞご賞味ください。
【SNOW】というそれぞれの文字について次のように解説されています。
- S SCENT/香り 香り立つ芳醇なチーズ
- N NATURAL/自然 大自然がもたらす小麦やミルク、そしてバターなど原材料の吟味
- O ORIGINAL/独創 今までに無い美味しさと美しさを、味と食感で具現した菓子であること
- W WISDOM/知恵 日本そして世界を代表する北海道チーズにおける先駆者たちの監修
またスーパーバイザーとしてチーズのスペシャリスト4名が監修しているとのこと。
プロダクト
“生食感チーズ”
チーズの8割はミルクで決まると言われています。
つまり世界中のチーズの名品は、ミルクが美味しい場所で産まれているのです。
ではミルクが美味しくなるには何が必要なのか?
その答えの全てが、北海道にありました。
それらは全て、根ざした大地によって決まっていたのです。
ミルクの美味しさは、水や土、太陽の光など、大自然がもたらす恵みによって決まります。
日本の水は軟水。硬水に比べ、微生物の種類が豊富だと言われています。
さらには、土や地質の違いで牛が食む餌や牧草への栄養も変わってきます。
そして、太陽の光が良い発酵を促し、あらゆる万物を元気に育みます。
ミルクそしてその先にあるチーズは、このような様々な大自然がもたらす恵みで出来あがります。
これらは全て、監修者の方々から学びました。
素材が持つ背景や生産者一人ひとりの想いを大切に、
チーズ菓子専門店として、今までに培った製菓技術を活かし、新たなチーズの可能性を追求してまいります。
商品
スノーホワイトチーズ
香り立つ生食感チーズチョコレート。
チーズの美味しさを凝縮した生食感のチョコレートが香ばしいサクサクの生地で包まれています。
5個入 702円
8個入 1,036円
12個入 1,555円
16個入 2,073円
消費期限:製造日より常温で60日間
スノーゴールドチーズ
スノーゴールドチーズ
ザクザクサブレと芳醇チーズのデュオ。
心地よい歯ごたえのサブレに、大自然の恵みが育んだミルクが香るチーズチョコレートが重ねられています。
8個入 831円
12個入 1,166円
16個入 1,555円
22個入 2,138円
消費期限:製造日より常温で90日間
クリーム&エダム
クリーム&エダム
贅沢なチーズケーキ。
クリームチーズとエダムチーズを使ったもっちりとした食感のチーズケーキに角切りチーズがのせられています。
5個入 864円
8個入 1,296円
10個入 1,620円
消費期限:製造日より常温で60日間
実際にいただきました!
2022年4月にオープンしてから半年以上経過していますが、未だに開店前には購入希望の列ができ、平日でも開店から2~3時間で完売するほどの人気店。
そんな中、本当にありがたいことに友人からおすそ分けをいただきました!(*´▽`*)
今回いただいたのは、スノーゴールドチーズとスノーホワイトチーズ。
まず、パッケージが可愛いですよね。プレゼントしたくなるおしゃれさ。
開封。
食べるのがもったいなくなる可愛さです。食べますけど。
可愛い美味しい〜ヽ(´▽`)/
— イネ子@手稲暮らし (@teinekuineko) 2022年12月11日
SNOW CHEESEhttps://t.co/IFtyUS41WN pic.twitter.com/XMEtpuZ7Qg
味の詳細を伝える語彙力を持ち合わせてないのが申し訳ないのですが、強すぎもせず弱すぎることもないちょうどいい「チーズ」の存在感と程よい甘味が感じられました。
スノーゴールドチーズ(四角い方)のサブレは分厚く、ザクザクした食感がたまりません!
まとめ・関連記事
インターネットで販売されることもなく(フリマサイトで高額転売されていて悲しい…)、この店舗でしか購入することができないというレア感、見た目の可愛さ、自分用に贈り物用にと、並んでまで買いたくなる理由がよくわかりました(^^)/
それにしてもいつもいただいてばかりの私。なにをお返ししたらいいだろう…といつも悩みます。おいしいお菓子のリサーチでもしようかな♪
こちらもどうぞ↓