手稲駅の南口に設置されているていぬくん。
正面はもちろん後ろ姿も可愛らしくて見るたびに癒されています。
今回はこの手稲駅の南口に設置されているていねくんの写真を集めた記事になります(^^)/
ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフォローしていただけると嬉しいです(^^)/
設置されたのは2019年/手稲駅南口のていぬくんの石像
ていぬ君の石像、設置されたのは2019年だったんですね。もっと長くここにいた気がしていました。
手稲区役所の「ていぬの部屋」の活動記録に2019年7月8日の日付で設置の報告がされていましたよ(^^)/
2019年7月8日(手稲駅前にぼくのオブジェができたです!)
JR手稲駅を訪れる人々におもてなしの気持ちを表すため、南口に、ぼくの石のオブジェと手稲区30周年ロゴマークパネルができたです!
7月8日、手稲中央小学校の6年生約110名と手稲中央幼稚園の園児約30名が、ぼくの形をした花壇に、花を植えたです。ていぬ花壇ですよ~!綺麗ですね!
植えてからしばらくたって、段々花も咲いてきたですよ~!ぜひ見てくださいです~!
そもそもていぬくんとは?!
ていぬくんは正式には「ていぬ」。でも私も私の周りにも「ていぬくん」とくんをつけて呼ぶ方が浸透している気がします。
簡単に言うと札幌市手稲区のマスコットキャラクターですね。
ていぬのプロフィール
公式(ていぬの部屋/札幌市手稲区)で発表されているていぬくんのプロフィールは・・・・
名前:ていぬ
頭が手の形をした犬ということから名付けられた。
「ていね」→「ていぬ」ダジャレの意味も込めてこの名前に。
皆さんもご存じのとおり、
手稲区のキャッチフレーズは「ていねっていいね」ですから。
性別:?
「ていぬ君」と呼ばれることが多いので、男のようであるがはっきりしたことはわかっていない。「ていぬちゃん」、「ていぬさん」などと呼んでも振り返ります。
年齢:20歳以上
平成元年11月6日に手稲山で発見されたので、少なくとも20歳は超えている。
人間でいえば大人なので、お酒も結構いける口です。
好きなもの:大浜みやこかぼちゃ、さっぽろスイカ、クリームパン
かぼちゃ、スイカはやっぱり手稲区ですから。
鼻の色は、かぼちゃ、スイカの食べ過ぎでなったらしい。
クリームパンはなんとなく顔が似ているから…(似てますよね?)
苦手なもの:暑(熱)さ
犬のように自分で対応調節ができないから。
ちなみに猫舌。
悩み事:自分が犬なのか人間なのかわからない
本人的には人間だと思っているが、お手といわれるとつい…。
ただいま人間の言葉を勉強中。
悩み事:インターネットで「ていぬ」と検索すると…
「すていぬ」検索されてしまうことが多い。
みんな「ていぬ」と検索してください。
趣味:犬と散歩
自分が犬ではないことを主張できるから。
なるほど、鼻の赤さは手稲区つくられているカボチャやスイカの食べ過ぎだったのですね!(ほかにも意外と細かい設定がされていたのね・・・笑)
ていぬの誕生は手稲区20周年記念事業の一環としてデザイン公募するところからスタート
平成21年、広報さっぽろ1月号などで手稲区区制20周年の記念事業の一環としてデザインを公募するところからスタート。
応募期間の2月28日までの間に日本全国6歳~73歳までの方々から221点の応募があったそうですよ!
全221作品を公開し、手稲駅自由通路あいくるや手稲区の公式ホームページで選考作業をするために広く意見を求め、学識経験者、地域住民の代表などの方々から構成される選考委員会によって選ばれたとのこと。
最終選考に残った2作品のうちの1つが「ていぬ」の基になるデザインだったんですね。ちなみにもう1作品もなかなかインパクトのあるデザインになっているのでご興味のある方はぜひ見てみてください→(選考過程/札幌市手稲区)
それぞれの季節の様子/手稲駅南口のていぬくんの石像
ていぬくんはずっとそこにいます。
雨の日も雪の日も。
ていぬくんの顔の形をした花壇も一緒に目を楽しませてくれます。
それぞれの季節の様子を写真に収めていたのでここに記録していきたいと思います。
雪の季節/2023年2月上旬のていぬくん
頭に少しだけ雪が積もっています。やっぱり今年は雪が少ない印象。(実際例年と比べて積雪量が多いのか少ないのか平年並みなのかは気が向いたら調べてみようと思います。)
雪の季節/2022年3月中旬のていぬくん
すこし遡って2022年3月中旬のていぬくんです。
「ぼくはここにいるよ!」の合図の棒に守られています。
春/2022年4月中旬のていぬくん
すっかり雪が融けた4月中旬の様子です。
まだ花が植えられる前なので少し寂しく感じる風景ですが、それでもていぬくんの笑顔はいつでも可愛らしくて癒されます。
また同じ日に手稲駅構内で紹介されていた「手稲駅南口ウェルカムフラワー」についての案内がこちら。
小学校と幼稚園とボランティア団体が協力して、人通りの絶えない手稲駅周辺の緑化に取り組み、手稲区を訪れる皆様へ花と緑のおもてなしをしています。
手稲中央小学校の児童たちと手稲中央幼稚園の園児たちが、種から大事に育てた花を植えています。
ていぬの形の花壇に水遣りをしているのは、同じく南口にある美しい花壇を制作している手稲花の会「ノンノ」の皆様です。
上記のように紹介されていました。
手稲駅の南口のお花、とってもきれいだな~といつも思っていました。
活動されている方に感謝です(*^-^*)
春・花壇に目と鼻がつきました/2022年5月下旬のていぬくん
ていぬくんの石像の前の花壇に前回(4月中旬撮影)にはなかった目と鼻が設置されています。
花の季節/2022年6月中旬のていぬくんの様子
6月中旬、ていぬくんの花壇にお花が植えられていました。
花の季節/2022年7月中旬のていぬくんの様子
6月に植えられた花が満開です。
紅葉の季節/2022年11月上旬のていぬくんの様子
花壇の花もほぼ終盤。
紅葉する葉とていぬくんの様子です。
番外編/雨に打たれておかしなことになってしまったていぬくんの様子
風のある日の雨でちょっと様子がおかしくなってしまったていぬくんの様子です。
(スマホズームで画質がかなり荒いです💦)
まとめ・関連記事
手稲駅の南口でいつも癒してくれるていぬくんの石像とていぬくんの形をした花壇の写真などの記録でした(^^)/
ていぬくんは本当にかわいいのでファンもとても多いですよね♪
こちらもどうぞ↓