ていねブログ

北海道札幌市手稲区。ていねブログのイネ子です(^o^)/ 手稲区のことを中心に札幌、北海道、気になることを綴ります。



あなたの愛車は今いくら?

星置緑地 の検索結果:

【保存版】札幌&札幌近郊の花スポット21選!

…【バラ】(札幌市) 星置緑地【ミズバショウ】(札幌市手稲区) 【札幌近郊】の花スポット ノーザンホースパーク(苫小牧市) イコロの森ガーデン(苫小牧市) ゆにガーデン(由仁町) えこりん村(恵庭市) 道の駅花ロードえにわ(恵庭市) サンガーデン(恵庭市) いわみざわ公園バラ園【バラ】(岩見沢) まとめ・関連記事 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogl…

【星置駅とその周辺】2022年4月/ていね写真

…の群生地となっている星置緑地へ行くのが毎年の楽しみです。タイミングが合えばとてもきれいな姿を楽しむことができますよ。 www.teinekuineko.com 星置駅 の検索結果 - ていねブログ 星置緑地 の検索結果 - ていねブログ ていねの春 カテゴリーの記事一覧 - ていねブログ 星置地区 カテゴリーの記事一覧 - ていねブログ ていね写真 カテゴリーの記事一覧 - ていねブログ ランキング参加中札幌ブロガー ランキング参加中北海道(試される大地) ランキング参加中地…

北海道でも金木犀は見られる!?⇒温室へ行こう!

ランキング参加中花のある風景 秋になるとテレビやSNSなどで「金木犀のいい香り~」というワードをよく耳にするたびに「はて?金木犀の香りとは?」と長年感じていたコテコテの道民イネ子です。 そういえば、あの温室ならあるかもしれない!と調べてみたところビンゴ! 札幌市内で金木犀を見ることができる場所を発見しました(^^)/。 ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフォローしていただ…

札幌市内の水芭蕉(ミズバショウ)群生地を徹底紹介!/手稲区【星置緑地】の駐車場・アクセスなど

…街に現れるオアシス【星置緑地(ほしおきりょくち)】。 実際に何度も足を運び、その美しさに魅了されている私が星置緑地に広がる水芭蕉(ミズバショウ)の魅力やアクセスについて徹底紹介いたします(^^)/ ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフォローしていただけると嬉しいです(^^)/ 札幌市内の水芭蕉群生地【星置緑地】の基本情報/駐車場・アクセスは? 星置緑地ってどんなところ? …

2022年を色で振り返る【黄】

…いです(^^)/ 【星置緑地】/2022年を色で振り返る【エゾノリュウキンカの黄】 【手稲駅南口の花壇】/2022年を色で振り返る【ていぬくんの花壇の黄】 【まちのたまご屋さんコッコちゃん】/2022年を色で振り返る【卵ネットの黄】 【まつもり農園直売所】/2022年を色で振り返る【お出迎えトウキビと建物の黄】 【手稲神社】/2022年を色で振り返る【ていぬくんの金太郎飴の黄】 【手稲駅南口】/2022年を色で振り返る【イチョウ並木の黄】 【前田森林公園】/2022年を色で振…

手稲区【星置地区】の地図・歴史・施設など。

…毎年春の訪れとともに星置緑地の湿地からミズバショウが顔を出し、星観(ほしみ)緑地ではエゾヤマザクラなど950本のサクラを楽しむことができます。 また、秋には星置川や濁川に100匹を超えるサケが遡上(そじょう)します。 手稲のまちの案内板/札幌市手稲区より 大好きな地域のはずなのに「手稲山口運河まつり」の存在を知りませんでした! 機会があったらぜひのぞいてみたいイベントです。 そして私が手稲区で何より大好きな「星観緑地」がある地域ですね(^^)/ 大好きすぎてまとめてみました↓…

唯一のニホンスズラン群生地【富丘西公園】(札幌市手稲区)

ランキング参加中花のある風景 なんだかスズランが見たい。そう思い調べてみると、なんと私の住む手稲区の公園に札幌市内で唯一のスズラン群生地がある!との情報を得ましてさっそく行ってみました。 ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフォローしていただけると嬉しいです(^^)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 富丘…

星置緑地2022.4.16 水芭蕉の季節★★★

…がやってきました。 星置緑地へ行ってきました。 4月の楽しみの一つです 星置緑地は駐車場がありませんが、星置駅から徒歩で7分程度。住宅街の中にある水芭蕉の群生地なんてとても珍しいですよね。 エゾノリュウキンカ 一緒にきれいな黄色い姿を見せてくれるエゾノリュウキンカも。 エゾノリュウキンカの花言葉を調べてみると「必ず来る幸福」。なんて素敵な花言葉。もう一回くらい見に行けたらいいなと思っています。 関連記事 水芭蕉 の検索結果 - ていねブログ 星置緑地 の検索結果 - ていねブ…

星観緑地でサケの遡上。2018年。

札幌で鮭の遡上が見られる川。「豊平川」、「琴似発寒川」、そして我らが「星置川」。星観緑地の園内を流れる星置川に、今年もサケが帰ってきました。星流橋から見下ろすと、力いっぱい川を上る鮭の姿を見ることができます。これからも鮭が帰ってこられる環境を守っていこう!と強く感じた散策会でした。 星観緑地公式ページより引用 星観緑地でサケの遡上が見られるなんて全く知らない状態で散策していた私。ふと川を見てみてビックリしました。 ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこ…