イネ子の手稲散歩
小樽市星野町にあるスープカリーkufuu。 「小樽市」ではありますが、手稲区よりの場所にあることや、よく訪問する「星置神社」や「星観緑地」からも近いこともありときどき利用させてもらっているお店です。 一番のお気に入りはカリーがゆ! この記事ではス…
札幌市手稲区にある「星置神社」。 実際に何度も足を運んでいる私が、今回は「ほしみ駅」から「星置神社」への道順についてご紹介いたします。神社としてはちょっと珍しいイルミネーションが見られることでも話題の神社ですよ(^^)/。 ちなみに「ほしみ駅」は…
札幌市手稲区の前田森林公園へ行ってきました。 前田森林公園の美しさはもちろんですが、今日は空がとてもきれいで、散策の間にも青空とそこに広がる雲に心が奪われる景色を見せてくれましたよ(^^)/ ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌…
2022年11月にオープンしたペンギンベーカリー手稲前田店へ行ってきました! 売り場へ入ってすぐ、今年2023年の干支でもあるとても可愛らしい「うさぎ」のパンが目に飛び込んできましたよ~(*´▽`*) ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌の…
札幌市内に水芭蕉(ミズバショウ)の群生地があるのをご存じでしょうか? JR星置駅から徒歩7分でたどり着くことができる、住宅街に現れるオアシス【星置緑地(ほしおきりょくち)】。 実際に何度も足を運び、その美しさに魅了されている私が星置緑地に広が…
高台にあり日本海と札幌市手稲区星置の街を望む景色も楽しめる星置神社。境内には縁起がいいとされているカエルが祀られ、御朱印もとても人気の神社です。夜にはイルミネーションが輝くちょっと珍しい神社でもありますよ! 星置神社に関する記事はこちらもど…
2022年もあと数日で終わろうとしています。自分なりに今年を振り返ってみようと思い、写真フォルダの中から「2022年 赤」で検索して印象深い写真を選んでみました。 なぜ「赤」なのか…そういう気分だったからです…(笑) ていねブログのイネ子です(^^)/手稲…
ヨーロッパで古くから神聖な木、幸運を呼ぶ木とされてきたヤドリギ。その存在を私がしっかり認識したのは2022年冬。以前どこかで見たことがあるな・・と思いつつ(2018年、アシリベツの滝へ行った時に見ていました。)、すっかり葉が落ちた木の上の…
すっかり雪景色になった札幌市手稲区にある星置公園へ行ってきました。 星置公園/札幌市手稲区 園内を散策しているとちょっと気になる木を発見。すっかり葉が落ちた木の上の方に丸い塊が見えたのです。鳥の巣にも見えますが調べてみるとどうやら「ヤドリギ」…
北海道札幌市手稲区にある「前田森林公園」は雪の季節も訪れたいスポットの一つ。 今回はそんな前田森林公園で体験した「スノーラフティング」についての記録になります! ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常を…
札幌市手稲区にある前田森林公園。その公園内で土日祝+公園の催事があるときのみ営業しているカフェ山ひこへ行ってきました。 11月のわりには暖かい日となった今日、心地いい時間を過ごすことができました。 ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中…
札幌市手稲区にある前田森林公園へ行ってきました。 エゾリスさんを見つけてしばらく間近で様子を観察することができましたよ~! ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。お気軽にTwitterフォロー…
札幌市手稲区にある前田森林公園。その公園内の管理事務所前に佇むcafe山ひこで味わうコーヒーは格別です! ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフォローし…
添加物、化合物を一切使用せず、厳選した大豆・ニガリ・水だけを使って、安心でおいしい昔ながらのお豆腐作りにこだわっているお豆腐屋さん「豆太」。 北海道札幌市手稲区の工場直売所ではおとうふはもちろん、季節限定商品や直売所限定商品を楽しむことがで…
札幌市手稲区にある星置神社へ行ってきました。 10月下旬、星置神社の御神木【むすびの銀杏】の紅葉が始まっていてきれいでしたよ。 ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお…
今朝、外に置いている収納ボックスの上に溜まった昨日の雨水が氷になっているのを見てしまいました。寒い訳です・・・。 外の収納BOX‥昨日降った雨が凍ってた pic.twitter.com/iQWWnGnpAi— イネ子@手稲暮らし (@teinekuineko) 2022年10月24日 ていねブログのイ…
秋、紅葉の季節ですね。星観緑地へ行ってきました。 ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフォローしていただけると嬉しいです(^^)/ 雪虫発見 見晴らし山 イ…
2022年10月16日、手稲駅の北口付近を歩いてきました。 気温が下がり、イチョウや桜の紅葉が始まっています。 山のほうも色づき始めています。 ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボ…
10月に入りすっかり気温が低くなりましたが紅葉はまだこれからという感じでしょうか。久しぶりに星置公園を歩いてきました。 ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にT…
北海道札幌市手稲区にある星置神社へ行ってきました。 意外なイルミネーションスポット(?)としても知られる星置神社、今回は初めて夜の星置神社を訪れてみましたよ(^^)/ ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常…
札幌市手稲区の「中の川緑地」。 このページでは中の川緑地を実際に歩いてきた私が中の川に架かる「橋」を中心に記録していきますよ~(^^)/ ご覧いただきありがとうございます、ていねブログのイネ子です(^^)/ 中の川緑地の橋について 中の川桜づつみモデル…
中の川緑地を歩いてきました。 夕方はもうすっかり涼しくて長袖でもいい季節になってきました。 ていねブログのイネ子です(^^)/ そういえば「中の川緑地」ってどこからどこまでなんだろうと思って住所を調べてみました。 利用したのは「札幌市公園検索システ…
9月。秋の気配を感じています。 星置公園へ行ってきました。 盛大にぼけてますがナナカマドも色づいてきました。 ナナカマド 星置公園は、いたるところできのこが生えている様子が見られました。 大量すぎてちょっと怖くなるくらい(^-^; 画像検索すると「テ…
観覧車が見える手稲山 とても気持ちの良い青空が広がりました。 新川緑地へ。 第一新川橋 グーグルマップで調べてみると「第1新川橋」となっているところを撮影しました。 雲の観察が楽しい季節でもあります。 町のたまご屋さんコッコちゃん。 町のたまご屋…
ていねブログのイネ子です(^^)/ 山口緑地へ行ってきました(^^)/ 色々と写真を撮ってきたので記録しておきます。 こちらもどうぞ↓ www.teinekuineko.com www.teinekuineko.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 広々としたスペースをほぼ…
ていねブログのイネ子です(^^)/ 手稲区の山口緑地の管理棟。その管理棟の休憩スペースがとても好きです( *´艸`) 山口緑地の管理棟 外観も好きなんですけどね。 管理棟に入ると自動販売機やロッカーがあります。 自動販売機 ロッカー そして私が大好きな休憩…
ていねブログのイネ子です(^^)/ 前田公園へ行ってきました。 (こちらもどうぞ↓)www.teinekuineko.com 前田公園の駐車場 駐車場が広くなりましたね。 2021年10月に駐車場一部改修のお知らせがあったのでその時の改修で広くなったのかなと思います。公式HPに…
先日、手稲区役所前でアジサイが咲いているのを見て、星観緑地のアジサイはどうかな?と思い立ち、さっそく確認しに行ってきました。 www.teinekuineko.com 咲いてくれていましたよ~! 星観緑地のアジサイ 星観緑地のタチアオイ ニワトコ? 桑の実 ホザキシ…
手稲区役所前のアジサイが咲いていました。 ブルーもとてもきれいでしたが、ピンクも可愛らしく咲いていました。 www.teinekuineko.com イネ子の手稲散歩 カテゴリーの記事一覧 - ていねブログ
前田森林公園へ行ってきました。 ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフォローしていただけると嬉しいです(^^)/ カモの親子 関連記事 (adsbygoogle = windo…