手稲区のイベント
2023年1月21日(土)に開催された【雪の花あかり】~冬のまちにスノーキャンドルの灯りをともそう!2023in星観緑地~へ行ってきました(^^)/ ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタ…
2023年1月21日(土)に【冬のまちにスノーキャンドルの灯りをともそう!2023in星観緑地】が開催されます。 星観緑地では【雪の花あかり】と題して開催されますよ(^^)/ この記事では「雪の花あかり」に実際に参加した過去の写真を交えてイベントの日程などを…
札幌市手稲区にある前田森林公園では冬ならではのアクティビティ「スノーラフティング」を楽しむことができます。 2023年のスケジュールや料金などについてまとめました! ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常を…
2022年11月21日(月)、札幌市手稲区で「チョイソコていね」の実証実験運行が開始されます。乗車予約の受付は11月14日(月)スタートとなります。 ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下…
2022年11月23日(水・祝)に第2回神社マルシェ(手稲神社)が開催されます。 手作り作家さんの雑貨販売や福祉施設の野菜販売、そして今回は人気のキッチンカーが5台集結するようですよ! ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海…
2022年、北海道科学大学で6年目を迎えるHUSキャンパス・イルミネーションが開催されます。期間中はステンドグラスアートや校舎壁面を使った投影型万華鏡などが楽しめますよ♪ ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常…
2022年10月31日(月)応募締切りの「前田まちのお宝写真コンテスト」の情報です。 応募者全員にていぬグッズなどの参加賞もあります♪ 小学生のお子さんの保護者の皆様、この機会にお子さんと一緒に手稲区前田地区のお宝を探してみてはいかがでしょうか(^^)/ …
手稲神社のお祭り、「手稲神社秋季例大祭」についての日程や内容についての情報をまとめました!ていねブログのイネ子です(^^)/ 2022年9月18日(日) 境内行事 2022年9月19日(月・祝) おみこし順路 境内行事 手稲神社秋季例大祭チラシ 手稲神社について 所…
ていねブログのイネ子です(^^)/ 手稲保健センター企画の「1か月チャレンジ‼~自分の目標でいきいきウォーキング~」というイベント情報です。 運動不足を日々実感している私にはもってこいのこの企画、スマートウォッチはかなり魅力的だし(倍率は高そうだ…
ていねブログイネ子です(^^)/ 第31回ていね夏あかり(2022年) www.teinekuineko.com 開催を楽しみにしていたイベントの一つ、ていね夏あかりが2022年7月17日開催予定だったのですが残念ながら雨天のため中止となってしまいました。大変残念ではありま…
第2回ていねくフォトコンテスト 第2回ていねフォトコンテストのお知らせを見つけました(^^)/ テーマは、見た人が「ていねっていいね!」と感じる写真(手稲区の自然や動植物、街並み、イベント、日常の風景や出来事、人の営みなど) 手稲区民に限らず誰でも…
※雨天のため第31回ていね夏あかり(2022年)は中止となりました。(第31回ていね夏あかり(2022年)は残念ながら中止 - ていねブログ) ていね夏あかり「てっぽくひろば」で行われていた頃 新型コロナウイルス流行の影響で「人が集まる」イベントが軒並み…
星観緑地の「雪の花あかり」へ。 公式HP(アルバム|星観緑地(公式ホームページ)-北海道札幌市)より。 冬の公園に灯りの“花”が咲きました。地域の方や星置児童会館の元気な子どもたちと一緒にスノーキャンドル&ペットボトルキャンドルを作りました。可愛…
星観緑地の「雪の花あかり」イベントへ行ってきました。 管理事務所のすぐそばにはトトロの雪像がありました! かなりの力作ですね! トトロの雪像 管理事務所に入るとお菓子が用意されていましたよ。 ろうそくの制作をするお子さんたちのためでしょうか♪ 管…