ていねブログ

北海道札幌市手稲区。ていねブログのイネ子です(^o^)/ 手稲区のことを中心に札幌、北海道、気になることを綴ります。



あなたの愛車は今いくら?

札幌市内お出かけ記録(手稲区以外)

天神山緑地の桜と梅

天神山緑地へ桜と梅を楽しみに行ってきました。 天候にも恵まれ、とてもいいお花見日和となりました(^^)/ ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフォローして…

【保存版】札幌&札幌近郊の花スポット21選!

雪解けが進むと、楽しみにしていた花の季節がやってきます。 この記事では札幌市内や、札幌近郊の花スポットをまとめましたよ♪ ぜひ花めぐりを楽しみましょう~(^^)/ ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶ…

アザレア展と見頃のミモザ/札幌市北区の百合が原公園へ

ランキング参加中花のある風景 先日、ミモザが見頃の百合が原公園の温室へ行ってきました。 大温室のミモザはもちろんアザレア展など、たくさんの花を楽しむことができました。 ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、…

北海道でもミモザは見られる?!札幌市北区の大温室へ!

ランキング参加中花のある風景 黄色くて小さい球形がフワフワと可愛らしいミモザ。温暖な環境が適している品種のため残念ながら北海道で外で育てるのは厳しく、北海道民にとってはちょっと珍しいお花です。 今回はそんなミモザを北海道でも見ることができる…

「令和の大仏」モエレ沼公園ガラスのピラミッドへ(札幌市東区)

先日、約6メートルの大仏をお目当にモエレ沼公園ガラスのピラミッド(札幌市東区)へ行ってきました。 ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフォローしてい…

北海道でも金木犀は見られる!?⇒温室へ行こう!

ランキング参加中花のある風景 秋になるとテレビやSNSなどで「金木犀のいい香り~」というワードをよく耳にするたびに「はて?金木犀の香りとは?」と長年感じていたコテコテの道民イネ子です。 そういえば、あの温室ならあるかもしれない!と調べてみたとこ…

土鍋でグツグツ「カリーがゆ」!スープカリーkufuuは「ほしみ駅」から徒歩5分!駐車場あり。

小樽市星野町にあるスープカリーkufuu。 「小樽市」ではありますが、手稲区よりの場所にあることや、よく訪問する「星置神社」や「星観緑地」からも近いこともありときどき利用させてもらっているお店です。 一番のお気に入りはカリーがゆ! この記事ではス…

冬こそ行きたいアシリベツの滝への行き方は?駐車場・アクセス・訪問記録

滝野すずらん丘陵公園の渓流ゾーンにあるアシリベツの滝は「日本の滝百選」の一つにも選ばれている、札幌市内で最大級の滝です。冬の冷え込みが続くと、滝のしぶきが氷結し「氷瀑」という現象を見ることができるスポットです。駐車場から滝までは除雪されき…

並んででも手に入れたい!札幌でしか買えないスイーツ/SNOW CHEESE(大丸札幌店)

2022年4月に大丸札幌店の地下1階ほっぺタウン内にオープンした【SNOW】CHEESE スノーチーズ。 気にはなっていたものの人込みが少々苦手な私、いまだ試せずに過ごしていましたが、なんとありがたいことに購入した方からおすそ分けをいただくことができました…

なぜ営業終了?2022年9月末で営業終了のPASEOへ。

パセオへ行ってきました。基本的には札幌市手稲区内で生活している私ですが、札幌駅は市内どこに済んでいてもアクセスしやすく便利な駅なので友人との待ち合わせや食事に利用しており、それなりに思い出があります。私にとってパセオはお買い物より「食」で…

天神山緑地の駐車場(札幌市豊平区)

北海道札幌市豊平区にある「天神山緑地」の駐車場についての記録です。 こちらもどうぞ↓ www.teinekuineko.com グーグルマップ グーグルマップストリートビュー 天神山緑地案内図 駐車場写真 臨時駐車場 駐車場利用時間 関連記事など (adsbygoogle = window.…

農試公園に行ってきました。(遊戯広場とちゃぷちゃぷ池は工事中!)

札幌市西区にある農試公園に行ってきました。 とても気持ちの良い青空が広がる日で、公園散策も快適でしたよ。 ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフォロ…

札幌駅「鉄道開業150年のあゆみパネル展」

「鉄道開業150年のあゆみ」パネル展を見てきました、ていねブログのイネ子です(^^)/ 「鉄道開業150年のあゆみ」パネル展とは? いつ? どこで? 実際に見てきました 関連記事など 当日便も申込OK!【NAVITIME Travel】 国内線14社すべての路線予約が可能【NA…