手稲駅 の検索結果:
…は2022年5月に「手稲駅・南口」で撮影した写真を記録しています。 (画像の転載、複製、改変等はいかなる場合もお断りします。) ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフォローしていただけると嬉しいです(^^)/ 【手稲駅・南口】2022年5月/ていね写真 【手稲駅・南口】関連記事 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}…
…月上旬/ていね写真 手稲駅方向を見て。 稲穂駅方向を見て。 あけぼのゴルフセンターの緑色のネットが見えています。 クネクネ〜 pic.twitter.com/VsyS7JNElB— イネ子@手稲暮らし (@teinekuineko) 2023年3月5日 人道橋から山の方向を見て。 手稲渓仁会病院が見えます。 ドクターヘリ。 手稲駅西通方向へ。 【樽川人道橋】所在地 〒006-0021 北海道札幌市手稲区2 関連記事 ていね写真 カテゴリーの記事一覧 - ていねブログ 手稲地区…
…組がオープンするのは手稲駅から徒歩9分程の場所。 手稲区前田2条13丁目3-5 こちらの記事(手稲の極楽湯跡地/ペンギンベーカリーに続きダイソー・トリトンなどが開業予定/鉄北ショッピングセンター - ていねブログ)でもお伝えしていますが、今回の2店舗は、JR北海道グループが展開する賃貸マンションブランド「ジュノール手稲」の1階商業施設のテナントとしてオープン予定です。 2023年1月の様子 オープン日は? 銀だこ手稲店、東京油組総本店手稲組のオープン予定日は2023年4月1日…
…】について 稲穂駅はJR北海道函館本線の無人駅(手稲駅管理)。2019年度の1日平均乗車人員は955人。 所在地 〒006-0031 北海道札幌市手稲区稲穂1条5丁目1 【稲穂駅】関連記事 稲穂金山地区 カテゴリーの記事一覧 - ていねブログ ていね写真 カテゴリーの記事一覧 - ていねブログ www.teinekuineko.com www.teinekuineko.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
手稲駅の南口に設置されているていぬくん。 正面はもちろん後ろ姿も可愛らしくて見るたびに癒されています。 今回はこの手稲駅の南口に設置されているていねくんの写真を集めた記事になります(^^)/ ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフォローしていただけると嬉しいです(^^)/ 設置されたのは2019年/手稲駅南口のていぬくんの石像 そもそもていぬくんとは?! ていぬの誕生は手稲…
…フェスタ本町1階 ※手稲駅南口から徒歩約4分の場所 とろり天使のわらびもち手稲店/2023年2月上旬の様子 オープン日は? 2023年2月中旬(予定) ※以下2/15追記 ⇒オープン日は2023年3月18日(土) オープン日の店舗前 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 公式サイト等 【公式サイト】とろり天使のわらびもち 公式Instagram 手稲店Instagram まとめ・関連記事 手稲駅南口から徒歩4分の…
…ュウキンカの黄】 【手稲駅南口の花壇】/2022年を色で振り返る【ていぬくんの花壇の黄】 【まちのたまご屋さんコッコちゃん】/2022年を色で振り返る【卵ネットの黄】 【まつもり農園直売所】/2022年を色で振り返る【お出迎えトウキビと建物の黄】 【手稲神社】/2022年を色で振り返る【ていぬくんの金太郎飴の黄】 【手稲駅南口】/2022年を色で振り返る【イチョウ並木の黄】 【前田森林公園】/2022年を色で振り返る【ポプラ並木の黄】 【星観緑地】/2022年を色で振り返る【…
…ポットの一つでした。手稲駅で偶然見つけた「石狩灯台130周年記念のチラシ」に誘われて初めて行ってきました。 石狩灯台がある「はまなすの丘公園」はとても広々とした景色で、私が求めている風景そのものでした。この日は特別に石狩灯台の内部の見学や頂上まで登ることができ、とても貴重な体験ができました。(高所恐怖症気味なので少しだけ怖かったですが)灯台頂上から眺めるはまなすの丘公園と海が広がる景色は絶景でここへきて本当に良かったと思えるものでした。最近は「灯台お兄さん」も話題ですね( *…
… まとめ・関連記事 手稲駅から徒歩約10分という便利な場所に続々とオープンする新店舗。 極楽湯がなくなってしまったときはとても寂しい思いでいましたが、変わっていく様子を受け入れて楽しんでいけるといいですね! 下記の記事もどうぞ↓ www.teinekuineko.com www.teinekuineko.com www.teinekuineko.com www.teinekuineko.com 前田地区 カテゴリーの記事一覧 - ていねブログ 美味しい記録 カテゴリーの記事一…
手稲駅の南口に2021年10月22日に「モハンフェスタ」の名前でオープンしたお店。私が初めて訪問した時には「モハンディッシュ手稲店」として営業していました。私、カレーが大好きなのです。 ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフォローしていただけると嬉しいです(^^)/ モハンディッシュ手稲店の記録 2階席の様子 モハンディッシュ手稲店のメニュー 数回食べに行ってみて感じたこと…
…マップ 101.JR手稲駅南口(1番出口前) 102.JR手稲駅北口 103.手稲区役所正面出口前 104.前田4条9丁目 105.前田4条7丁目 106.稲積公園入口前(看板なし) 107.前田いちご公園 108.前田2条8丁目 109.JR稲積公園駅出口前 110.富丘1条4丁目 111.富丘東4公園 112.富丘2条5丁目 113.富丘2条6丁目 114.富丘2条7丁目 115.手稲中央会館前 116.手稲本町3条3丁目(看板なし) 117.ちあふる・ていね前 118.…
…に小学校移転) JR手稲駅や手稲区役所からも近く、長年にわたり「ていね夏あかり」や「手稲区防災訓練」などのイベントが開催され、多くの手稲区民から親しまれてきた場所ではないでしょうか。 てっぽく・ひろば「ていね夏あかり」 アンケート調査が行われた 手稲区民に親しまれてきた「てっぽく・ひろば」ですが、今後行政として利用する計画がないことから札幌市の公有財産の戦略的活用の一環として売却されることとなり、手稲区連合町内会連絡協議会では令和2年10月、てっぽく・ひろばの跡地活用に関する…
…あり アクセス JR手稲駅北口よりJRバス利用(バス停「北海道科学大学」で下車)約9分 公式サイト等 北海道科学大学 北海道科学大学 (@hus_plus_pro) / Twitter Instagram まとめ・関連記事 今年は3年ぶりに参加型のイベントが開催されるHUSキャンパス・イルミネーション2022。11月23日(水・祝)に開催されるキャンドルホルダーワークショップ(小学生とその保護者が対象のイベント)で作られた作品も大学のホールに展示されるなど、とても楽しみです(…
…スを実施しています。手稲駅の駐輪場も利用できますよ(^^)/ 自宅などに自転車の保管場所が確保できない場合にとてもありがたいサービスですね! この記事では自転車の冬期保管サービスが実施されている駐輪場をまとめましたので参考にしていただければ幸いです(^^)/ ※2022年12月の情報となります。 ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフォローしていただけると嬉しいです(^^)…
…見!タカトシランド「手稲駅エリア」で紹介されたお店をまとめました!(※2022.10.28時点での情報です) ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフォローしていただけると嬉しいです(^^)/ タカさんと大久保嘉人さんが発見! 【大衆食堂 田ざわ】 【Y´s Cake Factory】 【キッチン青山】 トシさんとかたせ梨乃さんが発見! 【北の番屋 やん衆酒場】 【cafe …
手稲駅周辺で駐車場をお探しの方に断然おすすめなのは西友手稲店の駐車場です。 この記事は西友手稲店の駐車場をおすすめする理由や料金などについてまとめました! ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフォローしていただけると嬉しいです(^^)/ 西友手稲店の駐車場をおすすめする理由 とにかく手稲駅に近くて広い! 3時間未満の利用なら無料! 最大料金の設定あり! 西友手稲店の料金 ま…
…する「農家の息子」が手稲駅構内に新規オープン予定です! ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフォローしていただけると嬉しいです(^^)/ 「農家の息子」ってどんなお店? オープンする場所は? オープン日は? 札幌市内の農家の息子 公式サイト等 まとめ・関連記事 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「農家の息子…
…22年10月16日、手稲駅の北口付近を歩いてきました。 気温が下がり、イチョウや桜の紅葉が始まっています。 山のほうも色づき始めています。 ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフォローしていただけると嬉しいです(^^)/ 手稲駅 西友手稲店 手稲区役所前 関連記事 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 手稲駅 …
手稲駅の「あいくる」で昔の手稲駅の様子などを知ることができるパネル展が開催されていたので見てきました!この記事ではその様子の一部、「二十四軒・手稲通の街並み編・昔の建物編」について記録していきます! ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフォローしていただけると嬉しいです(^^)/ あいくるとは? JR手稲駅南口地域『歴史探訪』パネル展の様子 二十四軒・手稲通の街並みの変遷編…
手稲駅の「あいくる」で昔の手稲駅の様子などを知ることができるパネル展が開催されていたので見てきました!この記事ではその様子の一部、「手稲駅舎・南口編」について記録していきます! ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフォローしていただけると嬉しいです(^^)/ ていぬくんからのお知らせ あいくるとは? JR手稲駅南口地域『歴史探訪』パネル展の様子 手稲駅舎の変遷 初代駅舎(軽…
…ダ珈琲手稲前田店】 手稲駅の近くにコメダ珈琲店があります。 所在地 〒006-0812 北海道札幌市手稲区前田2条13丁目3−27 運転免許試験場からコメダ珈琲手稲前田店へのルートをグーグルマップで確認する 関連サイト コメダー珈琲店手稲前田店 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 車で8分!【餃子茶屋あおぞら銭函3丁め】 ランチにおすすめの人気店です。(人気店なので食事まで時間がかかる場合があるかもしれないので…
…連絡通路でつながり、手稲駅とも直結していてとても便利な西友手稲店。ある時駐車場の様子が変わっていて驚きました。以前は入り口で駐車券を取るよくある普通の駐車場だったのですが、どう見ても駐車券が発行される気配がなくなっていたんです(゜o゜) 今回は2019年に変更になった西友手稲店の駐車場の利用方法や、基本料金、最大料金などについてお伝えします。 ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwit…
…車場 手稲神社はJR手稲駅から徒歩3分の場所にあります。 20台ほどの駐車場もありますよ(^^)/ 駐車場写真 2022年7月撮影 上記の写真の左側部分、また右側奥部分も駐車スペースとして使われる場所となるようです。 手稲神社の駐車場 グーグルストリートビュー 手稲神社の公式HPで紹介されているアクセス 西区・中央区方向よりお越しの方 国道5号線手稲駅前通の交差点を右折し、ピンクの建物の沖義工務店で右折または、石狩手稲通の交差点で右折し、三響楽器の交差点(信号無し)で左折 小…
…りますように。 関連記事など もしよろしければこちらもどうぞ↓ 手稲神社秋季例大祭【2022年9/18(日)~9/19(祝)】ゲストは柏原芳恵さん。 - ていねブログ 鮭の遡上が見られる場所、札幌市手稲区にあります。 - ていねブログ 手稲駅に設置されている黒いオブジェ。 - ていねブログ 花 カテゴリーの記事一覧 - ていねブログ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 国内・海外お土産など【JTBショッピング】
北海道胆振東部地震から4年 2018年9月6日(木)3時7分に発生した北海道胆振東部地震から4年が経ちました。 北海道札幌市手稲区の自宅で過ごしていた当時のことを少しだけ記録しておこうと思います。 地震発生前の9月4日の夜は台風の影響だったと思いますが、とても風が強くよく眠れていなかったので寝不足でした。 翌、9月5日の夜は雷が鳴っていたことを覚えています。 9月6日(木)の午前3時7分、地震発生時は熟睡している時間でしたが緊急地震速報のアラームで目が覚めました。それとほぼ同…
…か、2023年1月に手稲駅あいくるで展示します。(予定) こちらもどうぞ→ www.teinekuineko.com 主催 前田ふれあいまちづくり協議会・前田まちのお宝活用事業企画委員会 (前田連合町内会、各単位町内会、前田地区民生委員・児童委員協議会、前田地区青少年育成委員会、前田中央商店街振興組合、北海道科学大学、前田中学校、前田北中学校、前田小学校、前田中央小学校、手稲鉄北小学校、前田しらかば児童会館、軽川と桜並木を育てる会、手稲区役所) 【事務局】(お問い合わせ先) …
…いう安くお買い物ができるお店があることなどお店についての手稲区自慢、手稲駅や手稲プールなどの施設について、食べ物ではサッポロスイカ、大浜みやこかぼちゃについてのコメントが複数見られました(^^)/ 「手稲区自慢」という意見を集めているので当たり前と言えば当たり前ですが、ポジティブな意見をたくさん目にすることができてとても嬉しくなりました! 最後までお読みいただきありがとうございます。(^^)/ www.teinekuineko.com www.teinekuineko.com
恒例となってしまっている検査通院のため札幌駅へ行ってきましたよ。 ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフォローしていただけると嬉しいです(^^)/ 札幌駅南口のモニュメント 体調記録 まとめ・関連記事 札幌駅南口のモニュメント 札幌駅南口モニュメントデザイン・監修:上遠野敏制作年・2000年 札幌駅前に花で飾られたモニュメントが設置されています。 その両サイドのモニュメント…
…2条13丁目3−9 手稲駅から徒歩10分程度の場所ですね。 苫小牧の八起株式会社(苫小牧市内にて冠婚葬祭やツアー会社への仕出し弁当など地域の食事を提供)がフランチャイズ加盟店として手稲前田店のペンギンぺーカリーを運営するようです。 ペンギンベーカリーのメニュー 食事パン https://www.penguinbakery.com/lineup.htmlより引用 食事パンとしては「とべない食パン」、「大地と大空の塩パン」。 https://www.penguinbakery.c…
…ネ子です(^^)/ 手稲駅に設置されている黒いオブジェ。 ちょっと調べてみました。 芸術センスも何もない私ですが、気が付くと緑地や公園、駅などで無意識にオブジェを写真に収めていることが多いです。 そんな中から、よく利用する手稲駅の黒いオブジェについて。 「雪だるまをつくる人」 作品名は「雪だるまをつくる人」。 作家さんは國松明日香さんという彫刻家の方だそうです。 國松 明日香(くにまつ あすか、1947年-)は、日本の彫刻家。名は女性名に多い「明日香」だが、男性である。芸術修…